お知らせ

> お知らせ > 工事日記

久々の更新

久しぶりに工事日記更新となります
現在7月初旬より着工している大規模修繕工事を行っております
今年の夏はかなり暑い日が続き、鳶工・下地工・シーリング工・タイル工の
職人さん達は大変なことになっていました。
現場事務所も男臭い(つか汗臭かった~)という状況
事務所の外には洗濯物が干せるようトラロープを張っていました(笑)

職人さんたちはそんな中、さすがと言わざる負えないプロのお仕事をしてくれました
現在最後の追い上げ 来週から足場解体を迎えるところです

ここにきて台風が毎週のようにやってきて、作業の手を止めざる負えない日が続いて
いる中、それでも遅れることなく足場解体を迎えることができたそうです。
そこにやはり、プロのお仕事を見せつけられた気がします。

今週末の台風が心配ですが、天気には勝てません。
ここは品質確保に努めたいと思います。

ちょっとでも反れてくれるよう願っているわたくしでしたm(__)m

悪天候続き・・・(T_T)

現在川崎にて大規模修繕工事を行っております

昨日のひょうはすごかったですね~
パチンコ玉みたいな氷の粒が一気に降ってきました
車なんかは傷がついてしまうんじゃないかというほどでした

さてさて、工事も来週いっぱいにて竣工という状況です
足場解体も無事終わり、最終クリーニングといった状況・・・
でなくてはいけないんですが

悪天候続きによりルーフバルコニー防水工事と玄関扉吹付塗装工事
また、追加工事のインターホンパネル塗装工事の完了が遅れております
現在、急ピッチで何とか追いつかせるために明日休日を返上して作業します。

居住者様には負担となってしまうのが気にかかりますが
ご理解ある居住者様のご協力のもと作業をさせていただきます。
今回工事に際しご協力をいただいた居住者様、監理者様には感謝いたします。
ありがとうございました。
後しばらくのお付き合いをよろしくお願いいたします。

またまた雨・・・

現在川崎市にて大規模修繕工事を行っております。
4月後半に足場解体工事を予定しておりますが
またまた雨天です。
品質管理の為、湿度80%以上の際には塗装及び防水工事は中止となります。

今年は雨天が多く、工事はさらに難航する予感がします・・・

お客様に満足していただける仕事を最優先に考えて工期もそうですが
品質を重点に考えて進めていきます。

しかし多いですね・・・多すぎます(汗)

工事日誌 4月6日

現在川崎市にありますマンションの大規模修繕工事を行っております。
ゴールデンウィーク前の足場解体に向け現在急ピッチにて施工中です。
48世帯4か月の工事となっています。
雨が多く工事は難航しておりますが、人員を増やし何とか遅れを取り戻しつつあります
現在バルコニーウレタン防水・長尺塩ビシート
屋上トーチ防水・廊下内塗装工事と20人から25人のペースにて作業中です。
工事の状況は、また追ってアップさせていただきます。

ページ移動